お車のことなら秋元自動車まで‼️

車検・点検・修理
鈑金塗装(キズ・凹み修理)
新車・中古車購入
お車のことお気軽にご相談ください✨
皆様のご来店をお待ちしております✨

来店予約

🚗【修理事例紹介】ホンダ・ステップワゴンのバッテリー上がりとストップランプ不具合🔧

こんにちは!カーコンビニ倶楽部 秋元自動車です😊

今回は、ホンダ・ステップワゴンの修理事例をご紹介します。

「突然エンジンがかからない…」そんなトラブルの原因は、意外なところにありました⚠️

🆘【症状】バッテリーが突然上がってしまった!

お客様から「朝、車のエンジンがかからない」とのご連絡をいただきました📞

バッテリーが完全に上がってしまっていたため、レッカー車で当店まで搬送されました🚚💨

🔍【原因】ストップランプが消えない⁉️

点検を進めていくと、ストップランプ(ブレーキランプ)が常に点灯していることが判明💡

エンジンを切ってもランプが消えず、夜間や長時間の放置でバッテリーが消耗してしまっていたのです⚡

🛠️【修理内容①】ストッパーパッドの摩耗を発見!

原因を詳しく調べたところ、ブレーキペダルのストッパーパッドが摩耗していることがわかりました👀

このパッドがすり減ると、ブレーキペダルが完全に戻らず、ストップランプのスイッチが押されない状態になります。

その結果、ランプがつきっぱなしになり、バッテリーが上がってしまうというわけです。

摩耗したストッパーパッドを新品に交換し、ブレーキペダルの動作を正常に戻しました🔧✨

これにより、ストップランプも正しく消灯するようになりました!

🔋【修理内容②】バッテリーも新品に交換!

長時間のランプ点灯により、バッテリーは完全に放電してしまっていました。

充電では回復が難しい状態だったため、新品のバッテリーに交換を実施しました🔋✨

これでエンジンもスムーズに始動できるようになり、安心してお車をご利用いただけます😊

✅【今回の修理ポイントまとめ】

車種:ホンダ ステップワゴン

症状:バッテリー上がり、ストップランプが消えない

原因:ストッパーパッドの摩耗によるランプ常時点灯

対応:ストッパーパッド交換+バッテリー交換で復旧!

🚙【秋元自動車にお任せください!】

バッテリー上がりや電装系のトラブルは、原因が一つとは限りません。

秋元自動車では、丁寧な点検と確実な修理で、お客様の安心・安全なカーライフをサポートします💪✨

「最近ブレーキランプが消えにくい気がする…」

「バッテリーがよく上がる…」

そんなお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください📩

タイトルとURLをコピーしました